2021年5月6日木曜日

パウロは記す。「もう互いに裁き合うのはやめましょう。むしろ、つまづきとなるものや、妨げとなるものを、きょうだいたちの前に置かないように決心しなさい。」(ローマ14:13-19)

  誰かを裁くと、他の人も裁きます。誰かを赦すと、他の人も赦します。私たちの思いと行いは、他の人にもうつります。裁きを大声で喚くと、周りの人は暴力的になります。赦しを穏やかに語り掛けると、周りの人は優しくなります。誰かひとりの言動は、周りの人に少なからず影響を与えます。どうせなら、善いことをしましょう。折角なら、優しい言葉を語りましょう。悪魔の叫びよりも、神様の愛のささやきの方が、ずっといいものです。

京都聖マリア教会


https://sites.google.com/view/nskk-org-kyoto-stmaria/main