2022年3月25日金曜日

いけにえも供え物も、あなたは喜ばれず、私の耳を開いてくださった。焼き尽くすいけにえも清めのいけにえも、あなたは求められなかった。その時、私は言いました。「御覧下さい。私は来ました。」(詩編40:1-8)

 仏教では、基本的には肉食は禁じられています。それは、「肉がダメ」ということではなく、「殺してはならない」という戒めを思い起こさせるためなのだそうです。修行中は肉を食べず、この戒めを心に刻むのだそうです。これは、知り合いのお坊さんに伺ったお話です。どの宗教にも、様々な戒めや義務があります。それらは、私たちを正しい考えと正しい行動に導くためのものなのでしょう。神様は、何よりも、私達そのものを求めてらっしゃるのです。