2021年4月30日金曜日

キリストこそ、家を建てる者に捨てられたが、隅の親石となった石。 (使徒言行録4:1-22)

  私は建築のことは分かりませんが、今までの経験で、ほんの少し学んだことがあります。それは、見えない所が丁寧に作られている建物は、良い建物だ、と言うことです。きれいな壁紙が張ってあっても、壁の中に断熱材が入っていないと、寒さ暑さが厳しくなります。水周りに腐りやすい木材が使ってあると、すぐに傷んでしまいます。見えない所をどれだけ丁寧に作るかは、工事をお願いするこちら側の問題でもあります。見た目のきれいさや、値段の安さばかりを求めて、大切なものを軽んじていることが多いのでしょう。見えないものは、実は大切です。愛の心は目には見えません。イエス様は、私たちの見えない世界を支えてくださっています。私たちも、見えない世界を大切にする生き方をしたいと思います。


京都聖マリア教会


https://sites.google.com/view/nskk-org-kyoto-stmaria/main