2022年3月4日金曜日

すると、突然、この天使に天の大群が加わり、神を賛美して言った。「いと高きところには栄光、神にあれ、地には平和、御心に適う人にあれ」。(ルカ2・13一4) また、天使たちは皆、玉座、長老たち、そして四つの生き物を囲んで立っていたが、玉座の前にひれ伏し、神を礼拝して、こう言った。「アーメン。賛美、栄光、知恵、感謝、誉、威力が、世々限りなく私たちの神にありますように。アーメン。」(黙示録7・11-12)

 世界救う。


アニメ『ヴィヴィ・フローライト アイズ ソング』から



すると、突然、この天使に天の大群が加わり、賛美して言った。「いと高きところには栄光、神にあれ、地には平和、御心に適う人にあれ」。(ルカ2・13一4)

また、天使たちは皆、玉座、長老たち、そして四つの生き物囲んで立っていたが、玉座の前にひれ伏し、礼拝して、こう言った。「アーメン。賛美、栄光、知恵、感謝、誉、威力が、世々限りなく私たちの神にありますように。アーメン。」(黙示録7・11-12)


 昨年の春に放映されたアニメです。とにかく気合の入りまくった作品です。二転三転するストーリー、細かなSF考証、そして、まるで絵画のような細かでなめらかな陰影の付いたキャラクターが、動く!という場面が毎回挿入される作画、どれもこれもすさまじい労力つぎ込んでいるのが分かります。その苦労が見事に反映された作品です。
 遠い未来、初めて自分で考え行動するロボットとして、主人公は造られました。彼女には使命があります。それは、「でみんな幸せにすること。」彼女のは、目の前で聞いてくれる人だけでなく、全人類と、世界の運命握るものだったのです。
 先月に引き続き、「」がテーマになっています。オリジナルのが何曲も作られました。それらの曲は物語の要になるだけでなく、視聴者の心豊かにします。
 誇張ではなく、は、私たちの心と、私たちの世界救ってくれるもののように、私は思います。は、私たちが心朗らかにしないとえません。その経験から、逆に言うと、私たちはうと、心が朗らかになるのです。私は「教会に通っててよかった」と思うことがいくつもありますが、そのうちの一つは、うことです。教会に来ていなかったら、大きな声でうことなど、そうそうなかったことでしょう。教会でうことで、私の心は大きく救われてきたのだと思います。
 また、は、人と人とつなぎます。フランスのテゼ共同体では、短い祈りの言葉に美しいメロディーつけた何度も何度も繰り返しています。それは、国も、背景も、全く違う人々と、一緒になって礼拝するためでした。何度も繰り返すうちに、多くの人々の心が、一つのお祈りになってゆくように感じます。また、ある有名な手は、「全ての武器楽器に!」と訴えています。武器は増えれば増えるほど、暴力が増し、人々苦しめますが、楽器は増えれば増えるほど、音楽とが増え、和解と一致が増えてゆきます。
 私たちの信仰生活も、と共にあります。礼拝では聖い、祈りの言葉も時に用いてお捧げします。天使はこの地上でも、天国でも、高らかに賛美のっているようです。
 心が苦しい時には、ってみませんか。礼拝に来てくだされば、みんなで一緒にえます。通して、神様の愛に出会いたいと思います。