以前、ある勉強会で、「権威」と言うことについて学びました。その時の先生によると、権威とは「周りの人が、自主的に、その人のために何かしてあげたいと思う力」なのだそうです。なるほどな、と思いました。私たちがよく言う「権力」とは、多分、自分の思うように人にやってもらう力なのだと思います。「権威」も「権力」も、人の上に立つリーダーが持つものであり、正しく使わなければならないものだと思います。イエス様は弟子たちに求められたのは、「権威」も「権力」も使わない生き方だと思います。誰かに何かしてもらうのではなく、誰かに何かをさせるのでもなく、自分で行い、そしてみんなと一緒に行うことを、求められたのだと思います。リーダーにとって必要なのは、まず自分が愛に生きることだと、イエス様は教えてくださっているのだと思います。
京都聖マリア教会HPへ https://sites.google.com/view/nskk-org-kyoto-stmaria/main